ゴタゴタした9月も終わりました、まぁ8月の反動で平均くらいは忙しかったかな?
ちょっと体を痛めたりあまりいいイメージのない月でしたが無事乗り越えました
明日から10月、という事は2015年もあと3ヶ月を残すのみ・・・
色々と〆てかからないといけませんね
とにかく歩行者、自転車との相性が最悪なので巻き込まれないように気をつけねば・・・
実際の話、自転車も免許制にしたらいいと思いますけどね、ナンバープレートで管理して方向指示器、ブレーキランプの装着義務
自転車税を徴収すれば市町村レベルで財政の改善がみられると思いますよ
そしてスマホなどのながら運転には強固な罰則(違反金)を取る、それでも違反事故は減らないでしょうけど
交通安全の意識を高めるにはこれ位のことしないとダメでしょう
車の運転も確かに悪質な奴は多いですが事故を誘発するのは信号無視や坂道をノーブレーキで突っ込んでくる自転車が一番厄介です
どうにかできないもんですかねぇ?