ヨドバシカメラ梅田店で購入したタムロン20−40oのレンズが入荷したとのことでした
このレンズはF2.8通しのレンズで20oスタートの広角レンズになります
過去には24oの画角(コンデジの35o換算で)を使っていましたがこれでもまだ広角側が足りないと常々思っていました
そこでカメラを入れ替えマウントも変わった事で広角レンズの世界に踏み出そうと思い今回のレンズ、タムロン20−40mm F/2.8 Di III VXDを選びました
当初は単焦点レンズを狙っていたんですがちょっとハードルが高いかなと修正17oスタートのレンズもあったのですがこれはさすがに広角過ぎました
20−40oというと使い道難しそうですが,α7WにはAPS−Cモードが使えますので
クロップ1.5倍の30-60oさらに全画素超解像ズームで2倍の画角が撮れます
クロップで約1400万画素、少ない画素数ですがTwitterにアップする位ならこれで十分です
今のところこのレンズとソニーのキットレンズ28−70o、そしてタムロンの70−300oの
3本体制でしばらくは運用するつもりです、ここまでで50万の予算を使ってしまいましたし当分の間節約モードです(笑)
趣味としてカメラを勉強したいので当初の予算を上回る出費となりましたがカメラを初めてやっとフルサイズミラーレスデビューできましたし腰を据えて楽しみたいと思います
もちろんニコンD300、コンデジのDSC−HX400Vも運用していきますのでその時に応じてカメラを変えて楽しみたいと思います
今年は趣味を充実させるぞ!
【デジタルカメラの最新記事】